foist 動詞 <*penkwe 表2>15 =========* 註 *========= OEDによると、16世紀に英語に借入された当初の foist の意味は、さいころのゲームで「偽のさいころを手の平の中に隠しておく」、又、この手口で 「だます」だった。 今日の意味である「契約などに不正な書き入れをする」「粗悪品などをつかませる」「望まないものを押しつける」なども、巧妙な手口を使う点は共通しているといえる。