altar 名詞  【L. altaria (いけにえを捧げるための 高い祭壇) →OE. altar (祭壇) →   なお、ラテン語 altaria の語源を [ altus (高い)+ara (祭壇) ] とする説があり、この説に立てば、 altar は、 altitude (高度) や exalt (...を 賛美する) と「同源」ということになる。 】  

祭壇
  In Christian church buildings, it is normally arranged that the congregation faces east toward the altar. キリスト教の教会の建物は普通、集まった人々が東側にある祭壇に向き合うように設計されている。
  In Japan, some people believe that the spirits of their dead families come back to their houses once a year. For those days in mid-July or in mid-August, each family builds an altar near the window and places flowers and food on it as offerings. 日本では、死んだ家族の魂が年に一度元の家に帰ってくると信じている人々がいます。七月あるいは八月の中旬のその日のために、それぞれの家族は窓の 近くに祭壇を置き、花や食べ物を供えます。